はい。本日二本目です。
溜まってた分をまとめてアップ。
前回清掃したイグニッションコイルですが、どうしても
裏側に手が入らないので外してしまいました。

コードには何がどこに刺さっていたのか、マスキングテープに
記述して貼っておきました。
コイルは「ボッシュ」の文字が左側が下向きになるように
セットされていました。忘れないようにメモメモ。。。
これで心おきなくコードの掃除ができます。
こうしてみるとエンジンルーム右側は随分きれいになってきました。

そのあとは同じくコード周りと言うことで、ヘッドライト裏を
覗いてみたのですが。。。


ぐわぁ。。。
ここもひでぇ。。。
ここは今度にしよう。炎天下の中下を向きっぱなしで
この作業はしんどい。。。
あ、ちなみに手前にある洗浄液を入れておくタンクを
外そうとしたのですが、画面中央のナットが11mmだったので
外せませんでした。

以前パンダの時にレンチ買い足したと思ったんだけど。。。
こちらも今度にします。
スポンサーサイト